BLOG

スタッフブログ

NEW

2025/2/1 #日常 #本荘店

鶴岡 ラーメン 待ち時間

みなさん、こんにちは。

本荘店スタッフです。

 

雪が降ったり溶けたりする日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

早いものでもう一月も終わってしまいました、、、

寒い時期は続きますが、寒いと自然と暖かいものが食べたくなりますね。

そんなノリで、年末に山形県鶴岡市にラーメンを食べに行ってきました。

 

鶴岡のラーメンと聞いてラーメン好きの方は思い浮かべた方もいるかもしれませんが、「琴平荘」というお店に行ってきました。

 

私も名前だけは聞いていて、2時間は並ぶという情報だけ知っていました。

普段はラーメン屋に並ぶのに30分でも長いと感じるのですが、年末という事もあり友人たちといってみることになりました。

 

 

(すぐ横に海がありますが、この日は大荒れでした。)

 

秋田市から高速を使って鶴岡までで、約2時間半。

 

到着時はまだまだ開店前ですが整理券を配っており、開店後にその番号順に呼ばれるというシステムです。

朝9時頃に到着した時点での整理券は「65番」。

そして開店するのが朝11時。

 

自分達が早いのか遅いのかもわからないため、車内で映画を流しながら開店を待つこと2時間。

 

ようやく開店し、ちらちらとお客さんが集まってきました。

その後もたまに店内の番号札を確認しつつ、さらに映画を流して待つこと3時間。

 

ようやく店内の大広間に入ることが出来ました。

そこから席に着くまで約15分、そして注文して着丼するまで約15分。

さらには帰りの運転もあるため、合計すると、、、

 

約10時間半!!!

 

これが一食のラーメンを食べるために私たちがかけた時間です(笑)。

味の感想はあえて「おいしかった」と書いておきます。

 

 

こればかりは実際に並んでみないと何とも言えないかと思いますので、皆さんも一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか!!