絞り込み検索
-
2025/4/12
NEW
#日常 #秋田支店
金蛇水神社
皆さまいかがお過ごしでしょうか。秋田支店スタッフです。
先日、娘と一緒に宮城県岩沼市へ行きました。
金運商売の大神で「商売繁盛」「金運円満」「厄除け」で知られる蛇神を祀る古社です。
正月に行こうとしましたが、あまりの渋滞に道半ばで断念。
今回はリベンジに燃えました!
様々なところで、おみくじを引きましたが、こんなに当たっていたのは初です。
びっくり!
清々しい気持ちになりました。
4
-
2025/4/12
NEW
#日常 #横手支店
節目の年
お世話になっております。
横手支店営業スタッフでございます!!
私事ですが先日、30歳の誕生日を迎えました!
宮城県の仙台まで連れていってもらいお祝いもしてもらいました!
30歳と言う節目の年ですが、
これからも資格取得や経験した事の無い体験、未踏の地への旅行等をしていきます!
そしていろんなお客様や協力業者様と関わらせていただき、知識や経験を得て皆様のマイホーム造づくりのお手伝いをさせていただきます。 -
2025/4/11
NEW
#日常 #大曲支店
風邪
皆さん、こんにちは!
サンコーホーム大曲支店工務スタッフです。
最近暖かくなってきましたね!
我が家では季節の変わり目ということもあり、直近一ヶ月の半分は子供が風邪を引いてました。
幸い一家全員花粉症ではないので、風邪と花粉症のダブルパンチになることはありませんが、今後花粉症になる可能性はあるので、注意していきたいと思います!
最近では色々なマスクが流通しているので、どれが良いのか悩みますが出来る対策をしていきたいと思います。
皆さんも季節の変わり目には、体調管理に気を付けていきましょう! -
2025/4/11
NEW
#日常 #横手支店
SOMECITY
皆さん、こんにちは!
横手支店工務スタッフです。
先日、母校を会場にSOMECITYというバスケットボールリーグの試合があり、観戦に行きました!
普通のバスケットボールの試合は5人対5人のフルコートですが、SOMECITYは3人対3人のハーフコートの試合です。
コートの真横に観客席があり、プレイしている選手たちの熱量をとても近くで感じることができます。
通常よりもストリートに近く、選手同士の煽り合いや激しいプレイが見られるのが大好きな部分のひとつです!
皆様もぜひ機会があれば観戦してみてはいかがでしょうか。 -
2025/4/8
NEW
#日常 #秋田支店
選挙
皆様こんにちは。秋田支店営業スタッフです。
先日行われた秋田県知事・市長選挙に行ってきました。
最近はネット、特にYouTubeやインスタグラムで直に候補者の主張や動向が見たり、聴いたりすることができるようになり、以前よりは政治が身近に感じられるようになりました。
学生の時や20代ではTVからの情報入手しかできず、正直誰がなっても同じや何も変わらないといった思考で投票をする権利を放棄してしまったこともありました。
しかし、現代では編集のされていない情報をそのまま受け取る事ができるようになったので投票に対する考え方も意識も変わったように感じます。
結果は皆様ご存知の通り県政も市政も若返りをすることになりました。
今まで通りの流れでは、違った結果になったと思います。時代の流れが変わってきたのかな?と思えるような選挙だったと感じました。
次の参議院選挙も楽しみにしています。
-
2025/4/8
NEW
#日常 #横手支店
ラーメン
みなさんこんにちは。
毎年この時期になると花粉症に悩まされている横手支店営業スタッフです。
皆様ラーメンはお好きですか?
私はとても好きです!
鼻水をすすりながら麺をすする。
この時期はこれに限ります。
皆様の至極の一杯を教えてください。
春めいてきましたが、肌寒い日が続きます。
お身体には十分お気をつけ下さい。 -
2025/4/7
NEW
#日常 #大曲支店
釣り
みなさんこんにちは!
大曲支店、営業スタッフです。
3月下旬、大曲支店のスタッフと一緒に今季初八郎潟遠征に行って来ました。
当日は気温約9度前後で爆風の最悪なコンディションでしたが、意地で決行。
風下は波がザバザバで冬の日本海の様でしたw
そのため風の影響が比較的少なく、過去実績だあったポイントをしらみつぶしに回ってきました。
中央の水路エリアでようやく生命感がある所を見つけ粘ると、本命が掛かったのですが足元でバイバイ。40半ばのブリブリなやつでした、、、
ショックでうなだれ、再開すると今度は雷魚w
「なんなんだ~」と思わず声に出てしまいました。
何十年も釣りをしてますが、この時期は「コン」と当たっただけでも心臓バクバクしてしまいますw
その後昼食を取り、再度その水路へ。
今度は同行スタッフにそのポイントを譲り、雷魚と綺麗なナマズを釣っていましたw
その後も転々とするも、反応皆無w
最後に東部の排水路に立ち寄ると、ちょうど水門から水が流れ出しており魚が跳ねまくっている状況でした。
本命も確認出来て、手を変え品を変え諸々試したのですが、本命の反応は無w
掛かった!と合せを入れると一発で鯉とわかる動きでしたw
しかもやけに引く。
背びれに擦れ掛かりしてましたw
60㎝前後程度の鯉でしたが、掛かり場所が悪く上げるまで苦労してしまい、最終的にはごぼう抜きしたのですが、ビクともしないロッドに感動しつつ今回は終了。
今度は天候のいい時にリベンジしてきます。
-
2025/4/6
NEW
#日常 #秋田支店
味噌キムチラーメン
こんにちは、秋田支店の営業スタッフです。
4月に入ってもまだ肌寒い日が続いていますが、皆さん体調は崩されていませんか。
こんな寒い時はやっぱりラーメンですよね。ラーメン好きの私はよく味噌ラーメンを食べますが、この寒さで春になってもまだまだラーメンはかかせません。
先日、林泉堂の「味噌キムチラーメン」を食べに行きました。甘めの味噌とキムチの辛さが良く合いとても美味しくいただきました。
よかったら皆様もこの寒いうちに是非行ってみて下さいね。
-
2025/4/5
#日常 #横手支店
仙台旅行
皆さんこんにちは。
横手支店 工務スタッフです。
先日、仙台市に行ってきました。
朝一に秋田を出発し昼前に仙台駅に到着し駅周辺を散策しました。
その後、コストコに向かい買い物しようとした際、財布を忘れたことに気付き何も買えませんでした。
最後に、龍泉寺の湯に向かい岩盤浴と温泉を楽しみ、日々の疲れを癒すことが出来ました。
財布を忘れて、最初は慌てましたが電子決済で済ますことが出来、時代の進化を肌身に感じた旅行でした。
-
2025/4/5
#日常 #秋田支店
カフェ「nico」で味わう至福のブランチ
秋田支店スタッフです!
休日に山王にあります、「café nico」**に行ってきました!
おいしいコーヒーとこだわりのブランチが楽しめる素敵なカフェです。
今回注文したのは、「エッグベネディクト風パンケーキ」と「カフェラテ」。
【エッグベネディクト風パンケーキ】
見た目からして美しい一皿。ふわふわのパンケーキの上に、ポーチドエッグと濃厚なチーズソースがたっぷりとかかっています。さらに、カリカリのベーコンと新鮮なサラダ、ミックスビーンズが添えられていて、甘さと塩気のバランスが絶妙。食べるたびに口の中でいろんな味が楽しめる最高の一皿でした。
【カフェラテ】
ブラックのカップに注がれたカフェラテは、ラテアートが美しく描かれていて、飲むのがもったいないほど。ひと口飲むと、エスプレッソのコクとミルクの優しい甘みが広がり、ほっと一息つける味わいでした。
「café nico」は、居心地の良い空間と美味しい料理・ドリンクが魅力の素敵なカフェでした。ブランチにも、ちょっとした休憩にもぴったりなので、ぜひ訪れてみてください!
