絞り込み検索
-
2025/4/23
NEW
#日常 #秋田支店
一足先の夏
秋田本社設計スタッフです。
先日沖縄旅行に行ってきました🌺
ホテルもとても素晴らしくとてもゆっくり過ごすことが出来ました。
沖縄は既に20℃を超えていて一足先に夏の雰囲気を堪能することができました🌞
パラーセーリング、美ら海水族館、アメリカンヴィレッジ、国際通りなどやりたかったことや行きたかった場所を全て叶えることができ、とても充実した5日間でした。
-
2025/4/22
NEW
#日常 #横手支店
アフタヌーンティー
横手支店です。
先日秋田でも桜の開花宣言がありましたね。
これからお花見に行く方も多いのではないでしょうか。
春は気持ちも明るくさせてくれるので、私自身も好きな季節です。
さて、先日秋田キャッスルホテルで開催されている「ストロベリーアフタヌーンティー」へ、娘に誘われて行ってきました。
初めてアフタヌーンティーを楽しんできたのですが、見た目から可愛くて食べるのがもったいないくらい、見惚れてしまいました。
いちごをたくさん使用しており、どれもとてもおいしく、春を一足先に感じることができました。
また、6種類の紅茶等も一緒にいただくことができるので、紅茶好きな私にとっては幸せな時間でした。
また機会があれば、ぜひ行きたいなと思っています。
今月末まで開催しているようなので、興味がある方は行ってみてはいかがでしょうか。 -
2025/4/20
NEW
#日常 #大曲支店
植物イベント
皆さんこんにちは。
4月に入り雨続きでしたがようやく晴れ間が出てきて暖かくなってきて
桜もそろそろ咲きそうですね
先日羽後町にある後藤園芸さんで植物のイベントがあり行ってきました。
今回キッチンカー2台と県内、県外の植物屋さんが多数来ていて
様々な植物を販売していました。
今回前々から気になっていた植物が販売されていてついつい購入してしまいました。
お昼過ぎからビンゴ大会があり妻が象の木という植物を当てていました。
育てていると愛着がわいてくるので皆さんも育ててみませんか。 -
2025/4/20
NEW
#日常 #秋田支店
雪見風呂
皆さん、こんにちは。秋田店スタッフです。
4月に九州に転勤が決まった茨城在住の友人が、遠く離れる前に秋田で雪見風呂に入りたいというので、
先日一緒に雪を求めて乳頭温泉郷に行ってまいりました。
3月も下旬、市内の雪は溶け切っており、半信半疑で向かったのですが、その心配は全くの杞憂でした。
田沢湖から温泉郷に向かう山道に入るなり道の両側に分厚い雪の層が現れ、それどころか雪の重みで屋根が押しつぶされた建物が何軒も💦。
秋田市内ではあまり感じませんでしたが、やはり今年の冬は雪が多かったのですね。
その日は蟹場温泉に一泊したのですが、こちらが蟹場温泉の露天風呂までの通路です。
建物から50メートルほど歩いて下った沢沿いにあるため、脱衣所が横にある以外は完全に山の中のぽつんとお風呂。
塀などは一切なく周囲は雪山、雪見風呂どころか雪山風呂といった具合でした。
想像以上の雪の量に、友人が大満足してくれたのは言うまでもありません。
-
2025/4/19
NEW
#日常 #横手支店
白鳥。
春ですね。
「本荘支店の駐車場の桜が満開」のお知らせが入り
今年はどこのお花見に行こうか考え始めました。
本社スタッフです。
冬から春にかけて、自宅から見える田んぼに白鳥が毎年飛来します。
たくさんの白鳥を見ては、こども達と今年も来たねーと話し、
近くまで見に行ったりしていました。
今年は雪も多くなかなか見に行けなかったのですが、
ある時窓から見ていたらまばらに見える白鳥。
お決まりに
「今年もいるね」なんて会話を数日間の朝続けていました。
あるとき気が付きました。
・・・いつも同じ場所じゃない??
夫がおじいちゃんに聞きました。
回答「あれは、石集めた袋だ」
石を見て子どもたちに春を感じさせてしまっていた
衝撃的な春のはじまりでした。
-
2025/4/18
NEW
#日常
絵心
近頃は、桜が咲いてきて、ようやく春が来た事を実感しています。
大曲支店の工務です。
ふと、自分のスマートフォンの写真を見ていると、懐かし写真がありました。
自分には絵心はまったくありませんが、どうした事か、私の子供たちは絵心があるようで(親の欲目かもしれませんが・・・)
自分にも絵心があればな~と思う、今日この頃でした。
-
2025/4/18
NEW
#日常 #横手支店
うちの愛猫のキレイキレイになりました
こんにちは。
経理課スタッフです。
先日、我が家の9歳になるオス猫を3か月ぶりにシャワーで洗いました。
シャワーはどうも苦手なようですが、最近は日中の気温も春らしくなり、ようやく洗う決心がつきました。
シャワーの間中、彼は「ミャー、ミャー」と早く終わらせてほしいと訴えるように鳴きます。
妻と二人で協力して洗うのですが、いつも苦労するのが乾かす作業です。
まずはタオルで水気を取った後、ドライヤーを使います。
しかし、このドライヤーが一番の難関。
ドライヤーが苦手で、途中でオシッコをしながら逃げ回るので、妻が彼を抱っこし、私がドライヤーを当てるというチームプレーで30分ほどかけて乾かしました。
ようやく乾かし終わると、毛並みは真っ白でフワフワになり、手触りも抜群。
頑張ってくれたご褒美にオヤツをあげました。
フワフワになった毛に鼻を近づけると、ほのかなシャンプーの香りが漂い、いつもの「お日様の香り」とは違う、ちょっと特別な幸せな気分になりました。
-
2025/4/17
NEW
#日常 #秋田支店
癒しの水族館
皆様こんにちは!秋田支店営業スタッフです。
つい先日北海道へ旅行に行ってきました。
ちょっと時間が余ったので、札幌にある水族館に立ち寄ってみました。
正直高層ビルの中にある水族館だったため期待はしていませんでした・・
行ってみると、そこは照明やデザインなどで落ち着いた雰囲気にしてくれる素敵な水族館でした。
家族ずれもおりましたが、それよりも1人で来ている方が多かったです。
疲れを癒してくれるそんな場所だと感じました。
皆様も札幌に行く際は、立ち寄ってみてくださいね。
AOAO SAPPORO
場所:〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO 4階 -
2025/4/15
#日常 #横手支店
試合観戦
こんにちは、横手本社総務課スタッフです。
先日、おらほの県民球団 『秋田ノーザンハピネッツ』の試合観戦に行ってきました!
聖地CNAアリーナ駐車場は早々に満車で近くの指定駐車場に止めて、そこから会場までバスで向かいました。
バスも立派で10分くらいの運行でしたが、なんだか遠足気分になりました!
19:05のティップオフ5分前にまさかのリングの不具合で(!?)リング交換がありました。
そんなことあるんだなぁと思いながら待つこと45分後、いざスタート!
いつもは2階席で観戦が多いのですが、今回は1階アリーナ席ということで、迫力のある観戦が出来ました!
結果は4点差の勝利で楽しく変えることが出来ました。
家に着いたのは0:00を過ぎており、疲れましたが、とても良い休日なりました。
-
2025/4/14
#日常 #大曲支店
サウナ旅
こんにちは!大曲支店設計スタッフです。
今まで趣味がなかなかできず、休日にさみしい思いをしてきましたが
最近はサウナに行くようになりました。そして先日はちょっと贅沢に
サウナ旅をしに山形まで行きました。
天童にある「湯坊いちらく」という旅館の中にあるサウナで、日帰りで楽しんできました。
設備がきれいで、ドリンクもサービスがあり、手ぶらで行けるほど充実した内容でした。
もちろんサウナもとっても気持ちよく、贅沢な時間を過ごすことができました。
旅館がとてもおしゃれで、館内を散歩するだけでとても楽しかったです。
疲れた時や、気分転換したいときにまた行きたいと思います。