絞り込み検索
-
2025/3/29
NEW
#日常 #横手支店
春のプチ旅を決行
みなさま、こんにちは。
サンコーホーム本社スタッフです。
盛岡にどうしても行きたい居酒屋があり、一泊二日で行ってきました。
某タウン誌を読んでその店の存在を知ってから、すぐにお店と宿の予約をして春のプチ旅を決行!
炭火の焼き場を囲むように配置されたカウンターで盛岡の地酒と炉端焼きを楽しんできました。
旅行をするたびに思うのは、健康の大切さ。
旅は体力も必要で食べたいものを思いっきり食べるためにも胃腸の強さも大事!
20代の頃に比べいろいろと衰えを感じている今、日々の節制と運動で何とか現状維持をしたいものです。 -
2025/3/28
NEW
#日常 #横手支店
岩盤浴
こんにちは!横手支店設計スタッフです。
先日久しぶりに岩盤浴に行ってきました!
冬になってからずっと行きたい...と思っていたのですが、気づけばもう3月も終わりそうです。
雪もとけ春を感じる日も増えてきた今日この頃ですが、満を持してホテルプラザアネックス横手の岩盤浴に行ってきました!
久しぶりの岩盤浴は体の芯から温まりとても気持ちが良かったです!
私自身暑いのは苦手なのですが、じんわりと体が温まっていくあの感覚は最高です。
パソコンやスマホから離れ、のんびりとくつろぐことができました。
ただ前来た時よりも汗をかいていないような...?
調べてみると、水分不足や運動不足が原因として挙げられていました。
どちらも心当たりがありすぎます笑
岩盤浴だけでなく日頃の生活習慣を見直さなければいけないと実感した1日でした。 -
2025/3/25
#日常 #横手支店
別れと出会い、そして成長
こんにちは、横手支店スタッフです。
先日、15年日常を一緒に過ごした愛車とお別れすることとなりました。
(車検に出したのですが下廻りの錆がひどかったです…)
私にとって初めて購入した車で、たくさん思い出が詰まった車でしたが、寂しい気持ちとは裏腹にあれよあれよという間にお別れとなってしまいました。
息子も生まれてからずっとその車に乗っているためか同じように寂しいみたいです。
時間の経過とともに寂しさがじわじわこみ上げてきます。
そうして新しい車との出会いが突然訪れました。
来月くらいになりそうですが、これからまた長いお付き合いになるであろう車がやってくることを息子も私も楽しみにしています。
最後に息子の成長記録です。
私が仕事の日のお昼にピーマンの肉詰めを家族のために作ってくれました。
「1個残しておいて!」とLINEを送り、夜に美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。 -
2025/3/22
#日常 #横手支店
新しい家族を迎えました!
みなさんこんにちは!
横手支店営業スタッフです。
今日は新しく迎え入れた家族を紹介します!
ジャックラッセルテリアのくぅちゃん♂(0才)です。
家族になり早くも4ヶ月ほどになります。
帰宅すると子供同様元気よく寄ってきてくれます。
もうすぐ1才になります。
みなさんにも成長の過程を共有できたらと思います。
-
2025/3/21
#日常 #横手支店
毎年恒例のいちご狩り♪
みなさんこんにちは。
横手支店設計課スタッフです。
先日毎年恒例、「こまち野」さんへいちご狩りへ行ってきました!
この時期は特に予約に空きがなく、しばらく行けないなぁ…とおもっていましたが
たまたま予約を見たところ空きが出ていて、ラッキーでした!!
しかも、これまでにないくらいの特大サイズがごろごろ
いちご狩りには必須の練乳を忘れていってしまいましたが、練乳なんていらないくらいの真っ赤で甘いいちごばかりでした◎
毎年2回くらい行っているので、今年も予約が空いたらもう一回行きたいです
みなさんもぜひ行ってみてください!
-
2025/3/18
#日常 #横手支店
最近の購入品紹介!
皆様、こんにちは。
花粉症の季節は薬とティッシュが手放せない、横手本社設計課スタッフです。
さて今回は春に全く関係がないのですが、最近私が購入した(または作った)ものを紹介したいと思います!
一枚目はぬいぐるみです。
大好きなドラマの主人公が一目ぼれしたドラマオリジナルのぬいぐるみで、最初はアクリルキーホルダーしか販売されていませんでした。
しかし、視聴者の「実際にぬいぐるみとしてお迎えしたい!!」という要望に応え、円盤特典として実現しました👏
私のおうちにも無事お迎え出来てよかったです。
2枚目と3枚目はジグソーパズルです🧩
ディズニーのパズルは布製のピースで触り心地がよく、付属のビーズ等で自分なりの飾り付けを出来る、画期的な商品でした。
小さいサイズもあって飾りやすいのも好きなポイントです!
3枚目は現在鋭意制作中の2000ピースパズルです。
下半分(つまり1000ピース)は終わりましたので、なんとか今月中には完成させたいな~と思っております。
以上、最近の購入品紹介でした!
他にもグッズやら何やら沢山あるのですが、載せきれないので今日はこの辺で。
お読みいただきありがとうございました! -
2025/3/15
#日常 #横手支店
はんごろしキムチ
こんにちは。本社スタッフです。
最近暖かくなってきたと思えば雪が降ってきたりと中々春はまだ遠いようです。。
豪雪地帯に住む私にとっては首を長くして春を待とうと思います。
さて、衝撃的なネーミングのキムチ、友人に最近キムチにはまっていると話したらすっっごく辛いけどくせになるおいしさだから是非食べてみてと送ってくれました。
冬季限定のようです。
実食してみると、あれ?あんまり辛くないかもと思った矢先急激に後からくる辛さが半端ない!
だけど何かもう一口二口食べたくなる味でとても美味しかったです!
が、、、調子にのって食べ過ぎたのか私の胃腸はその名の通りはんごろしにされました。
興味のある方は是非トライしてみてください。
胃腸の保証はしませんが。
-
2025/3/14
#日常 #横手支店
ホワイトデー?
こんにちは。
横手本社経理課スタッフです。
ホワイトデーが近いですね。
この時期限定の特別なお菓子が楽しみです!
角館町にある「くら吉」さんがいちご大福を新商品として発売したとのこと。
西武秋田店で実演販売をするそうで、これはぜひとも行かねば!足を運んでみました。
残念ながらいちご大福の実演はありませんでしたが、ちゃんと新商品として鎮座しておりましたよ!
くら吉さんといえば、大きな栗が丸ごと入っている大福のイメージが強く、いちご大福も大きいのか?と思っていました。
苺の品種の違う2種類の大福があって、小と中がありました。
小さいほうが苺の甘みが強いとのお話でしたのでそちらを購入。
お店の方のお話通り、苺がジューシーでした。
こしあんが少なめでしたので、ちょっと苺に負けているような…?
実演は善兵栗モンブランでした。
丹念にプリーツのように栗のペーストを重ねていくのを目の当たりにし、その集中力と技術に驚きました。
下地がしっかりしているのかと思っていましたが、びっくりするほど柔らかい!
底に紅茶を練りこんだクッキーを敷いてあるくらいで、中央にマロンペースト、その周りにはふわっふわの生クリーム、その上にあのプリーツのようなマロンペースト。
見て驚いて、食べてまた驚きました。
強気なお値段ですがあの手間を見て納得です。
どちらも店舗では販売がなく催事限定とのこと。
美味しいと出会えて嬉しいです。
また何か美味しいものを探して自分を甘やかしたいと思います。
ではまた。 -
2025/3/11
#日常 #横手支店
花粉の季節
こんにちは!横手本社スタッフです。
3月になりどんどん雪が溶け、春の陽気を感じる季節になりました!
寒波の影響により各地でとんでもない大雪が降った冬がついに終わり、やっと春がやってくる…と喜びを感じていたのも束の間、ひたりひたりと忍び寄るのは【花粉】です。
もはや忍び寄ってくるどころか、ド正面から向き合っているぐらい花粉を感じます。
何だか目が痒い、鼻水が出る、くしゃみが多くなった等症状が多く出るようになり、ついにこの季節がやってきたと戦々恐々としています。
雪が溶けて風景が色付く春が一番好きな自分にとって、切なさも感じ何だか複雑な感情です。
今年は早めに病院へ行き、花粉の薬を処方してもらって備えたいと思います。
まだまだ寒暖差がありますので、皆様体調にはお気をつけてお過ごしください! -
2025/3/8
#日常 #横手支店
間もなく
みなさんこんにちは。
横手支店営業スタッフです。
まだまだ寒いですが日も長くなってきましたし、雪も解け始めもう間もなくといった感じでしょうか?
そう!バス釣りです!
早く釣りがしたくて毎日ウズウズしております。
秋田市に先日行きましたが雪がなくてびっくりしたと共に、いよいよ始まるな!とウキウキしました。
冬の趣味はスノーボードでしたが、今年ヘルニアになり全くできない為ストレス発散が出来ず困っておりましたが、やっと発散できそうです。
皆さんの趣味は何でしょうか?
※ヘルニアには気を付けましょう。