絞り込み検索
-
2025/3/31
NEW
#日常 #大曲支店
息子の成長
こんにちは、大曲支店営業スタッフです。
最近夢中になっていることはなんでしょうか?
私の2歳の息子は絶賛ティラノサウルスに夢中です。
怪獣具合は負けていないと感じております。
先日息子の希望で恐竜ショーを家族で見に行ってきました。
1年前は黙って座っていられず、途中で会場を出るような息子でしたが、
立派に最後まで立って見ておりました。
成長を感じるいい一日であり、夢中になるってすばらしいと息子に教えてもらいました!
-
2025/3/28
NEW
#日常 #大曲支店
ミモザケーキ
皆様こんにちは。
大曲支店スタッフです。
先日、大仙市にあるdoppio coffee factoryさんに行って参りました。
こちらのカフェでは、日によって他店のお菓子屋さんや
リストランテのドルチェをコーヒーと一緒に楽しむことができます。
先日お邪魔した際には「ミモザ」いうケーキがあり、
コーヒーと一緒にいただきました。
ミモザの花をイメージして作られたケーキで、
イタリアでは3月8日の国際女性デーに食べる定番のケーキようです。
詳細は不確定ですがまた仕入れる予定があるそうなので、
運よく見かけた方はぜひコーヒーと一緒にお楽しみください! -
2025/3/24
#日常 #大曲支店
「YUKAI_NICO誕生」
大曲支店の設計スタッフです。
先日3月22日に待望の新商品「YUKAI NICO」がついに誕生しました。
NICOは「高性能」で「高コスパ」の規格型住宅になります。
高性能の所以は外皮熱貫流率UA値がなんと0.25!
て、言ってもピンとこない方のほうが多いかと思います。
マニアックな方はこの値を聞いただけで高いスペックだと感じるはずです。
では、この「UA値」なんなのか?簡単に説明をします。
冬場で例えると、暖房をした際にいろんなところから熱が逃げていくわけです。
壁、屋根、窓、基礎…
その逃げていくすべての熱量を㎡で割った平均値。
つまり1㎡あたり逃げていく熱量を、「UA値」と言います。
この数値が小さいほど熱が逃げにくい=断熱性能が高いという事です。
この「UA値」、公的に認められた値で、国では地域ごとに基準値も定められています。
横手市(3地域)は0.56
秋田市(4地域)は0.75
東京都(6地域)は0.87
実は今年の4月から、この基準をクリアーしないと家を建てる事ができなくなります。
ちなみに、当社はすべての商品でこの基準値を下回る事はありません。
そしてNICOのUA値0.25は、秋田市基準と比べても3倍すぐれた性能値になります。
より熱が逃げにくく快適で光熱費も抑える事ができます。
なんとなくNICOの「高性能」について伝わりましたでしょうか?
また、高断熱化は快適性と光熱費を抑えるだけではなく、実は健康にも繋がります!
まだまだ語りたい事は沢山あります!!!
各店には詳しく説明ができるスタッフもおりますので
当社に遊びに来て是非問い合わせをしてみてください。 -
2025/3/21
#日常 #大曲支店
夏の楽しみ
皆様こんにちは。
大曲支店工務スタッフです。。
そろそろ雪が解け始めて
海、山、川、キャンプ、BBQ、釣りといった、
アウトドアが楽しめる季節です。
そんな中、皆様はこの「春」どのように過ごすでしょうか。
私は先日、家の車庫を久しぶり整理したところ、
長らく乗っていない、私のバイクを発見しました。
時間に余裕が出来たら乗ろう去年も思っておりましたが
なかなか行動に移せず、、、
今年こそ早めに整備して
この春、休暇にはバイクに乗って森林浴など、バイクと共に楽しみたいと思います!
バイク乗っている知り合いにも、誘われていますが
いきなりついていこうと無理せず
久しぶりのバイク!!マイペースの安全運転で走ります!! -
2025/3/17
#日常 #大曲支店
初九州上陸
皆さんこんにちは!
大曲支店の営業スタッフです。
3月となり卒業式シーズンですね。あの頃を思い出します。
さて、私は先日初めて九州に行ってきました。
九州といっても福岡、大分、長崎の3県です。
沢山おいしいものを食べ、温泉に入り、きれいな景色を見て満喫してきました。
福岡ではなかなか予約が取れないというお店に行ってきて
食べたいものを好きなだけ食べました~!!!
このお店はオープンキッチンなので目の前で調理。
そしてひとりひとりに小皿で提供してくれます!
とてもおいしい料理ばかりで最高でした。
また福岡に行ったときはここに行きたいです! -
2025/3/14
#日常 #大曲支店
ホワイトデー
皆さんこんにちは!
大曲支店工務スタッフです。
3月14日はホワイトデーですね🤔
ホワイトデーのお返しに『Mlab.』さんの焼き菓子はいかがでしょうか!
これまで何度か購入させていただきましたが、どれも絶品です✨
イベントに出店したりオンラインで販売したりしていますので
興味のある方は、Instagramをチェックしてみてください!
-
2025/3/7
#日常 #大曲支店
昼食
先日のランチで、アジフライ定食を注文。
でかいアジフライでビックリでした。美味かったです。
き ん ぎょ さん
-
2025/2/28
#日常 #大曲支店
春
こんにちは!大曲支店営業スタッフです。
3月に入り心なしか暖かくなったような気がします。
それと同時に除雪からも解放されると思うとなぜか元気が湧いてきます。
もう間もなく関東の方では開花のニュースがながれ
気温差のある秋田県とはギャップの感じられますが3月は卒業の季節。
今までの場所を離れ新たなステージへ向かう
言わば人生の岐路ともゆうべき時期でもありますね。
この春、ご卒業や新たな事柄を始めるご家族様がいらっしゃる方は誠におめでとうございます。
私もあの時のようなフレッシュな気持ちを持ち日々頑張っていこうと思います。 -
2025/2/24
#日常 #大曲支店
最近
こんにちは、大曲支店スタッフです。
雪が少ないな~と思っていると大寒波がきて結局雪が積もり、
大好きな秋田の冬を体感できる喜びに幸せを感じております。
通年の話題は①「息子」と、この時期の話題は②「敷地内消雪」です。
①息子は3月で保育園卒園し、幼稚園に転園します。
あんなに小さかった息子が一人で箸を使ってごはんを食べて、
ピースして、友達を遊んで・・
当たり前の1つ1つの行動が私にとっては感動の毎日です。
②自宅の井戸消雪も頑張ってくれております。
費用はかかりましたが、やって正解でした。本当に感謝です。
憂鬱なのは春先の土間コンクリート清掃です。
次回のブログも楽しみにお待ちください。 -
2025/2/21
#日常 #大曲支店
寒い時期は…
皆さんこんにちは。
大曲支店工務スタッフです。
やっと雪が消えるかと思ったのも束の間
寒波も続き、なかなか春が見えません・・・
写真を撮らな過ぎていつ撮った写真か分からないですが
寒い時期はとにかくラーメンが食べたくなるので
いつかのラーメンを載せます!!
大曲はラーメン屋さんが沢山あるので、最高ですね☆
皆さんのお気に入りのラーメン屋さんはどこですか?( ◠‿◠ )