絞り込み検索
-
2025/3/31
NEW
#日常 #本荘店
春?
みなさんこんにちは、本荘店スタッフです。
3月も末で暖かい日差しが増え、もうすぐ春が…と思っていたら、突然雪が舞っていたりと、安定しない天候に身体と心がついていけていません…
皆様は体調にお気をつけてお過ごしください(;´∀`)
春と言えば花粉も季節ですね!
私は花粉症ではないのですが、家族の目がはれたり鼻水がで始めたりと周りから花粉が舞っているんだなぁと感じます!!
花粉症を持っている皆様、陰ながら応援していますm(__)m
そんな方こそ空気清浄機能が付いたモデルハウスを是非ご見学ください(笑)
ご予約お待ちしております! -
2025/3/31
NEW
#日常 #秋田支店
今年度一番自分を支えてくれたもの
こんにちは!秋田本社工務スタッフです。
今年度も気が付けば今日で最後、また新しい1年が始まろうとしています。
この1年、たくさんの方々や様々なものに支えられてきたと感じています。
そこで、自分が生活するうえで一番支えられたものは何だったかなと振り返ってみました。
それはずばり 美味しいごはん です!
ということで私がこの1年で特に美味しかったと思ったごはんたちを紹介させて頂ければと思います。
北洲さんのきりたんぽ鍋
ラゥメン大地さんの貝ラーメン
肉の久保田屋さんの焼肉ランチ
とんかつ咲々さんのとんかつ
きちじさんの天ぷらそば
うーん、思わずよだれが出てしまいそうです…
まだまだ紹介したいものもたくさんありますが、紹介しきれないのでまた次の機会にしようと思います。
-
2025/3/31
NEW
#日常 #大曲支店
息子の成長
こんにちは、大曲支店営業スタッフです。
最近夢中になっていることはなんでしょうか?
私の2歳の息子は絶賛ティラノサウルスに夢中です。
怪獣具合は負けていないと感じております。
先日息子の希望で恐竜ショーを家族で見に行ってきました。
1年前は黙って座っていられず、途中で会場を出るような息子でしたが、
立派に最後まで立って見ておりました。
成長を感じるいい一日であり、夢中になるってすばらしいと息子に教えてもらいました!
-
2025/3/30
NEW
#日常 #秋田支店
稲往温泉
皆さんこんにちは。秋田支店スタッフです。
最近は徐々に気温も上がり、春が近くなってきたなと感じます。
先月、湯沢市の稲住温泉へ行ってきました。
湯沢市はまだ雪もすごくとても寒かったですが、寒い中で入る露天風呂はとても気持ち良かったです。
料理は、山菜や海鮮、由利牛などを頂きましたがどれもとても美味しかったです。
秋田県内は温泉が多く、まだ行ったことのない温泉が沢山あるので、
いつか制覇したいと思います! -
2025/3/29
NEW
#日常 #横手支店
春のプチ旅を決行
みなさま、こんにちは。
サンコーホーム本社スタッフです。
盛岡にどうしても行きたい居酒屋があり、一泊二日で行ってきました。
某タウン誌を読んでその店の存在を知ってから、すぐにお店と宿の予約をして春のプチ旅を決行!
炭火の焼き場を囲むように配置されたカウンターで盛岡の地酒と炉端焼きを楽しんできました。
旅行をするたびに思うのは、健康の大切さ。
旅は体力も必要で食べたいものを思いっきり食べるためにも胃腸の強さも大事!
20代の頃に比べいろいろと衰えを感じている今、日々の節制と運動で何とか現状維持をしたいものです。 -
2025/3/28
NEW
#日常 #横手支店
岩盤浴
こんにちは!横手支店設計スタッフです。
先日久しぶりに岩盤浴に行ってきました!
冬になってからずっと行きたい...と思っていたのですが、気づけばもう3月も終わりそうです。
雪もとけ春を感じる日も増えてきた今日この頃ですが、満を持してホテルプラザアネックス横手の岩盤浴に行ってきました!
久しぶりの岩盤浴は体の芯から温まりとても気持ちが良かったです!
私自身暑いのは苦手なのですが、じんわりと体が温まっていくあの感覚は最高です。
パソコンやスマホから離れ、のんびりとくつろぐことができました。
ただ前来た時よりも汗をかいていないような...?
調べてみると、水分不足や運動不足が原因として挙げられていました。
どちらも心当たりがありすぎます笑
岩盤浴だけでなく日頃の生活習慣を見直さなければいけないと実感した1日でした。 -
2025/3/28
NEW
#日常 #大曲支店
ミモザケーキ
皆様こんにちは。
大曲支店スタッフです。
先日、大仙市にあるdoppio coffee factoryさんに行って参りました。
こちらのカフェでは、日によって他店のお菓子屋さんや
リストランテのドルチェをコーヒーと一緒に楽しむことができます。
先日お邪魔した際には「ミモザ」いうケーキがあり、
コーヒーと一緒にいただきました。
ミモザの花をイメージして作られたケーキで、
イタリアでは3月8日の国際女性デーに食べる定番のケーキようです。
詳細は不確定ですがまた仕入れる予定があるそうなので、
運よく見かけた方はぜひコーヒーと一緒にお楽しみください! -
2025/3/27
NEW
#日常 #秋田支店
春の兆し
皆様こんにちは。秋田店のスタッフです。
まだまだ寒いですが、日が長くなってきました。
朝5時頃には明るくなってくる空を見ると冬の終わりを感じます。
自分には冬の趣味が少ないのですが、春から秋には趣味がたくさんあります。
年々、歳を重ねる度、億劫にはなってきていますが・・・。
子供も親離れをし、一人でする趣味ばかりになりました。
そのうちの一つが魚釣りです。
最近は、趣味の中でも釣りをする割合が多くなってきました。
自分のパワースポットは海です。海を見ていると癒されます。
釣れない日はストレスですが・・・。
皆様も趣味は多いほど楽しいし、他の事や仕事へのやる気に繋がりますので
いろいろ新しいことを探してみてはいかがですか?
-
2025/3/26
NEW
#日常 #秋田支店
ラーメン
こんにちは。
秋田本社設計スタッフです。
雪も解けて、春が近づいてきました!
花粉症は辛いですが、そろそろ春キャンプを楽しみたいと思います!
雪が残っている時期は釣りもキャンプもなかなか行けないので、休日はふらっとラーメンを食べに行ったりしています。家の近くにはラーメン屋さんが多いので、先ずは近所を制覇して、それからいろんな場所へ足を延ばしてみたいと思います!
-
2025/3/25
NEW
#日常 #横手支店
別れと出会い、そして成長
こんにちは、横手支店スタッフです。
先日、15年日常を一緒に過ごした愛車とお別れすることとなりました。
(車検に出したのですが下廻りの錆がひどかったです…)
私にとって初めて購入した車で、たくさん思い出が詰まった車でしたが、寂しい気持ちとは裏腹にあれよあれよという間にお別れとなってしまいました。
息子も生まれてからずっとその車に乗っているためか同じように寂しいみたいです。
時間の経過とともに寂しさがじわじわこみ上げてきます。
そうして新しい車との出会いが突然訪れました。
来月くらいになりそうですが、これからまた長いお付き合いになるであろう車がやってくることを息子も私も楽しみにしています。
最後に息子の成長記録です。
私が仕事の日のお昼にピーマンの肉詰めを家族のために作ってくれました。
「1個残しておいて!」とLINEを送り、夜に美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。